持ち運べる間接照明「Caravan-LED lantern 2」

家具

部屋に間接照明を追加したくなり、ARTWORK STUDIO(アートワークスタジオ)のCaravan-LED lantern 2というポータルテーブルランプを購入しました。

ぼくは、部屋でくつろぐときは、間接照明だけをつけてゆったりリラックスできるようにしています。
お気に入りのソファで過ごすことが多いのですが、間接照明だけだと手元が暗くもう少し明かりが欲しいと思っていました。

フロアライトを置くスペースはないし、ソファで過ごさないときもあるので、できれば手軽なサイズで持ち運びができるタイプの照明がいいなあ…と思って色々と照明を探していました。

そんな中で見つけたのがこの「Caravan-LED lantern 2」です。

工業製品っぽい、でもかわいいデザインのポータブルランプ

Caravan-LED lantern 2は、USBで充電できるタイプのLED照明です。

シェードはガラス、本体がスチールでできており、ハンドル部分の留め具が真鍮でできています。
830gあり、結構がっしりした作りです。

シェードは光沢シェード・マットシェード、色はブラック・ゴールド・ホワイトから選べるようです。
ぼくはマットシェードのブラックを購入しました。ブラックは金属表面がザラザラした加工がされています。

名前の通りランタンのようなデザインで、サイズもちょうどいい。
材質的に工業製品のような感じがあるけれど、全体的に丸みを帯びていてかわいらしくとても気に入りました。
真鍮の留め具がアクセントになっていて、単調なデザインになってない感じもとてもいい。

↑手で持つとこんな感じ。そんなに大きくないが、存在感がある。


明るさは弱・中・強の3段階で、ボタンを押して変えられます。色温度は2700Kで固定。
色温度を変えられると最高だったけれども、全然満足しています。
ほとんど弱で使っています。強だと結構明るい。

↑左から弱・中・強。弱だとほんのり手元を照らしてくれて、強だと結構明るい。

バッテリータイプだと部屋にコンセントのケーブルが増えないのでとてもいい。
結構バッテリー持ちも良くて、弱だと45時間、中で16時間、強で11時間使えるようです。
寝落ちして一晩つけっぱなしでも朝まで余裕でついてます。
充電は、magsafeのように底部のコネクタ部に磁石でくっつけて行うタイプです。USBコネクタが専用品しか使えなさそうなので注意。

ARTWORK STUDIOさんはシーリングライトから今回紹介したようなテーブルランプまで、色んなタイプのおしゃれな照明を販売しているので、部屋の照明を探している方はぜひ覗いてみてください。
Amazonにもストアがあります。(ぼくはAmazonのストアで購入しました)

今回もいい買い物ができました。ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました